Rack Focus

Rack タブで最大 4 ヵ所の焦点が設定でき、それらの間でラックフォーカスを実行できます。

ラックフォーカスのセットアップ

  1. DSMC Nikon Mount、DSMC Canon Mount、または DSMC Canon MOTION MOUNT が取り付けられ、対応レンズがカメラに取り付けられていることを必ず確認してください。
  2. Menu > Focus > Mode の順に選択します。
  3. Mode ドロップダウンメニューで Rack を選択します。
  4. Size ドロップダウンメニューでサイズを選択します。
  5. Rack タブに進みます。
  6. Rack Speed スライダーでレンズの移動速度を変更します。 レンズの移動速度を遅くするときはスライダーを右に、速くするときは左に移動します。
  7. Rack Points の数値 (最大 4) を選択してください。
  8. 各焦点の焦点距離を設定するには、以下のいずれかを行います:
    • 焦点距離が N/A の場合は Rack Point を選択します。 カメラは焦点距離を計算します。
    • Rack Point を選択してマニュアルで焦点距離を変更し、Set を選択します。
    • Rack Point を選択し、次に Refocus を選択します。 カメラは焦点距離の再計算に自動フォーカスアルゴリズムを使っています。
  1. Rack Point の場所を設定するには次の手順に従ってください:
    1. Rack Point を選択します: ABC、または D
    2. Close を選択してメインスクリーンに戻ります。
    3. Rack Point の希望の場所でタッチスクリーンをタップして押さえるか、もしくはその Rack Point を押してドラッグします。 Rack Point を移動するときは、カメラはオートフォーカスします。

    NOTE: Rack Point が偶発的に移動するのを避けるため、それは他のフォーカスターゲットに比べて接触に対する感度が劣っています。 Rack Point の場所を微調整するには、まずその Rack Point を必要以上に速くドラッグし、次にそれを希望の場所にドラッグします。

    NOTE: 各の Rack Point の焦点距離をメインスクリーンに表示させるには、Rack Show Distance モードを有効にします。 詳しくは Lens タブ を参照してください。

    ラックフォーカス

    Figure: Rack Point の場所を設定

  2. Rack Point の別の場所を、以下の操作のいずれかを実行して選択します:
    • タッチスクリーンで別の Rack Point を選択します。
    • AF: Start に割り当てられたキーを押し、 (デフォルトは SH Record Half Press) 次の Rack Point へ順番に循環させます (A、B、C、および D)。 たとえば AF: Start 操作を開始したとき Rack Point A が選択されている場合、焦点は焦点 A から 焦点 B に送られます。
    • '指定 Rack Point に racking' に割り当てられたキーを押します

キーを Cycle Rack Focus に割り当てる

'焦点を異なる Rack Point に送る' にユーザーキーを割り当てることができます。 詳しくは を参照してください キー。 以下のアクションを割り当てることができます:

  • AF: Start
  • AF: Rack to A
  • AF: Rack to B
  • AF: Rack to C
  • AF: Rack to D
Copyright © 2017 RED.COM, LLC 無断複写・転載を禁じます。
955-0156_V6.3, REV-K